More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:3720

みやびとあはれ

絵が語りかける人間模様

Venue

渡辺美術館

Watanabe Art Museum

Period

February 9 (Sat), 2002 ~ March 20 (Wed), 2002

Exhibition Outline

みやびとあはれ ミヤビトアハレ 絵が語りかける人間模様

平安時代に成立した源氏物語は当時の風雅や文化をよく示した代表的な文学作品です。特に源氏物語は原典成立後まもなく絵画化され、絵巻・扇・色紙・屏風絵等の形で広く普及し、桃山時代には一層盛んに制作され、なかでも土佐派の画家たちによって数多く描かれました。
今回、土佐光祐「浮舟」,土佐派の作風で金箔地に絢爛豪華な10場面を描いた「源氏物語」(六曲一双,無落款)の他、伊勢物語・竹取物語を描いた作品,平安文学を形成した六歌仙を描いたものなど、50点あまりを展示します。平安時代の華麗な王朝絵巻を堪能して頂ければ幸いです

Closing Days
毎週火曜日
Admission (tax included)
常設展と同じ
Exhibition Website
http://www4.ocn.ne.jp/~watart/[Open in new window]
Exhibition Inquiries
Tel・Fax 0857-24-1152

Access Information

渡辺美術館 ワタナベビジュツカン

Watanabe Art Museum

Address
〒680-0003
鳥取市覚寺堤下1-55-1
Updated Date:2010.11.10
Created Date:2001.8.16

pagetop

pagetop