More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:3703

歌麿と写楽

美人画の世界・役者絵の世界

Venue

紀州博物館

Kishyu Art Museum

Period

May 16 (Thu), 2002 ~ August 31 (Sat), 2002

Exhibition Outline

歌麿と写楽 ウタマロトシャラク 美人画の世界・役者絵の世界

浮世絵の黄金期ともいえる寛政年間に登場した歌麿と写楽を紹介します。美人画と役者絵それどれ分野は違うのですが、二人に共通して言えることは、深く人間の内面を捉えて表現したことでした。歌麿は、女性の微妙に揺れ動く心情を、写楽はフィクションの世界を演じる役者の芸質を表現しています。また二人は、蔦屋重三郎という版元と共に世に出てきたということでした。今回は特に、所蔵の写楽作品が演じられた歌舞伎を詳しく紹介して、写楽が描いた役者の芸質に迫ります。

Admission (tax included)
大人 1000円 小人(小学生) 500円
乳幼児 無料
Exhibition Website
http://www.aikis.or.jp/~kishyu/[Open in new window]
Exhibition Inquiries
0739-43-5108

Access Information

紀州博物館 キシュウハクブツカン

Kishyu Art Museum

Address
〒649-2211
西牟婁郡白浜町2054-4
Updated Date:2010.9.21
Created Date:2002.1.21

pagetop

pagetop