More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:36735

昔のくらし今のくらし2013 History of Life Tools from Ancient Times to the Present

Venue

川崎市市民ミュージアム 企画展示室2

Kawasaki City Museum

Period

2013年01月26日~2013年03月31日

Exhibition Outline

昔のくらし今のくらし2013 ムカシノクラシイマノクラシ2013

History of Life Tools from Ancient Times to the Present

わたしたちは、くらしの中でいろいろな道具(どうぐ)を使(つか)っています。
それら道具の中(なか)には、昔(むかし)から形(かたち)の変(か)わらないものもあれば、まったく形が変わってしまったものもあります。
この展覧会(てんらんかい)では、縄文時代(じょうもんじだい)からちょっと昔の昭和(しょうわ)まで、生活道具(せいかつどうぐ)の移(うつ)り変わりからくらしの変化(へんか)をふりかえります。
さらに本展(ほんてん)では、特集展示(とくしゅうてんじ)として「旅(たび)」をテーマに江戸時代(えどじだい)と現代(げんだい)の旅行(りょこう)スタイルの変化を紹介(しょうかい)し、また会場内(かいじょうない)には井戸(いど)くみや石臼(いしうす)、足踏(あしぶ)みミシンなどにふれて体験(たいけん)することができるコーナーもあります。

Organizer
川崎市市民ミュージアム
Closing Days
毎週月曜日(祝日の場合は開館)、2月12日(火)、3月21日(木)
Opening Hours
9:30 ~ 17:00
入館は16:30まで
Admission (tax included)
一般 無料
学生・65歳以上 無料
中学生以下 無料
Exhibition Website
http://www.kawasaki-museum.jp/display/exhibition/exhibition_de.php?id=248[Open in new window]

Events

ガリ版で印刷体験!

昔の印刷「ガリ版」を体験できるコーナーです。
鉄筆でガリガリと文字や絵を書き、印刷をしましょう。
印刷したカードは持ち帰れます!
日時:3月23日(土)・24日(日) 各日とも13:00~16:00
会場:逍遥展示空間
対象:小学生~一般
参加費:無料 事前申込不要

学芸員による展示解説

日時:2月2日(土)・3日(日)・11日(月・祝)・17日(日)、3月9日(土)・16日(土)・17日(日)・20日(水・祝)・24日(日)・31日(日)
各日とも13:30~
会場:企画展示室2入口集合 当日自由参加
※展示解説の最後に、懐かしい白黒テレビで川崎市政ニュース映画をご覧いただきます。

昔のあそび体験

コマやけん玉の遊び道具や井戸ポンプの体験ができます。
日時:会期中の日曜・祝日 13:00~15:00
会場:ミュージアム中庭 当日自由参加
※雨天・荒天の場合は中止となります。

ベビーカーツアー

日時:2月21日(木)、3月12日(火)
各日とも11:30~
参加費:無料 要予約
定員:6組
申込方法:1週間前までにメール又はFAXでお申込みください。
Eメール:25museum@city.kawasaki.jp
FAX:044-754-4533
※詳しくは当館ホームページをご覧ください。

お正月deミュージアム

川崎市内の市民団体「川崎おやじ連」との連携事業です。
凧作りや羽子板作りなど、お正月の遊びや工作を体験できるブースを出店します。
日時:1月14日(月・祝)11:00~15:00
会場:逍遥展示空間・中庭 当日自由参加

映画上映

日時:3月20日(水・祝)
①13:30~
「日本の稲作―そのこころと伝統―」1974年 42分
「椿山―焼畑に生きる―」1977年 29分
②15:30~
「千年の紺屋」1986年 35分
「川崎のさきやま」1987年 24分
会場:映像ホール
料金:無料
※詳しくは当館ホームページをご覧ください。

Access Information

川崎市市民ミュージアム カワサキシシミンミュージアム

Kawasaki City Museum

Address
〒211-0052
川崎市中原区等々力1-2
Website
https://www.kawasaki-museum.jp/[Open in new window]
Updated Date:2013.2.16
Created Date:2012.12.11

pagetop

pagetop