More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:36729

久米美術館常設展Ⅲ

Venue

久米美術館

Kume Museum of Art

Period

2012年11月23日(祝・金)~12月20日(木)

Exhibition Outline

久米美術館常設展Ⅲ クメビジュツカンジョウセツテン3

久米美術館常設展では、歴史家久米邦武とその長子で洋画家の久米桂一郎の資料類や絵画作品を中心に展示しています。
久米邦武は、明治4年(1871)、岩倉使節団の一員として欧米12ヵ国を歴訪し、帰国後『米欧回覧実記』を編纂したことで知られています。
『米欧回覧実記』の原稿や各国歴訪の際に入手した現地の資料類、また帰国後の修史局、帝国大学、早稲田大学の各時代における原稿類や旧蔵書など、90年を超える長い人生において続けられた幅広い分野への研究の跡を紹介いたします。
久米桂一郎の展示では、フランス留学初期から帰国後に制作された油彩画を中心に、師ラファエル・コランや僚友黒田清輝などの作品も併せて約30点を展示いたします。

Closing Days
毎週月曜日
Exhibition Website
http://www.kume-museum.com/exhibition.html[Open in new window]

Access Information

久米美術館 クメビジュツカン

Kume Museum of Art

Address
〒141-0021
品川区上大崎2-25-5 久米ビル8階
Website
https://www.kume-museum.com[Open in new window]
Updated Date:2012.12.16
Created Date:2012.12.11

pagetop

pagetop