More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:36150

コレクション展Ⅳ

子どものためのコレクション展

新潟市美術館(にいがたしびじゅつかん)のコレクションに親(した)しもう!

Venue

新潟市美術館 常設展示室

Niigata City Art Museum

Period

1月25日(金)→4月7日(日)

Exhibition Outline

コレクション展Ⅳ 子どものためのコレクション展 コドモノタメノコレクションテン

●ごあいさつ
新潟市美術館(にいがたしびじゅつかん)にはいろんな作品(さくひん)がたくさんあります。
おじいちゃん、おばあちゃんが生まれるずっと前(まえ)の作品(さくひん)やお父(とう)さん、お母(かあ)さんと同(おな)じくらいの作品(さくひん)、キミと同(おな)じくらいの作品(さくひん)もあります。
一(ひと)つ一(ひと)つの作品(さくひん)をゆっくりじっくりみると、一(ひと)つの作品(さくひん)からみえることがたくさんあります。
今日(きょう)は、「みる(視覚(しかく))」「きく(聴覚(ちょうかく))」「さわる(触覚(しょっかく))」「あじわう(味覚(みかく))」「におう(嗅覚(きゅうかく))」といった《五感(ごかん)》をキーワードに作品(さくひん)をたのしみます。みえないものをみる体験(たいけん)をしたり、音(おと)やリズムを感(かん)じたり、ざらざらやとげとげといったさわった感(かん)しょくや味(あじ)やにおいをそうぞうしながら、作品(さくひん)をみます。
さあ、作品(さくひん)たちに会(あ)いに行(ゆ)きましょう!

●美術館(びじゅつかん)でのやくそく
①さわらないでね…作品(さくひん)を大切(たいせつ)にしよう。
②はしらないでね…ぶつかるとあぶないよ。
③いっぱい作品(さくひん)とお話(はなし)をしよう…作品(さくひん)はみんなに話(はな)してもらいたいみたい。

●大人の方へ
子どもを対象とした、新潟市美術館のコレクションに親しむ展覧会を開催します。
本展は「よーく、みよう!」「五感に注目して、みてみよう!」「五感を使って、絵本の世界へ!」の3部構成で行います。ステップ1の「よーく、みよう!」では、一点一点の作品をゆっくりじっくり鑑賞し、一つの作品から見えることがたくさんあることを体験します。
ステップ2の「五感に注目して、みてみよう!」では、「みる(視覚)」「きく(聴覚)」「さわる(触覚)」「あじわう(味覚)」「におう(嗅覚)」といった《五感》をキーワードに作品を愉しみます。見えないものをみる体験をしたり、音やリズムを体感したり、質感や味覚を感じたり、においを想像しながら、作品を鑑賞します。
ステップ3の「五感を使って、絵本の世界へ!」では、絵本の挿絵から《五感》を体験します。
美術とは、“みること”を介して、作品と対話するものです。そして、“みること”を通して、聴覚や触覚、味覚や嗅覚を感じることができます。ぜひ、会場で多様で多彩な広がりのある「美術≒《みる》世界」をお愉しみください。最後に、《五感》を切り口に、改めて「みるということは、どういうことなのか?」を問いかけてみてください。

Closing Days
月曜日(ただし、2月11日は開館)、2月12日、2月14日~18日
Opening Hours
午前9時30分 ~ 午後6時
観覧券の販売は午後5時30分まで
Admission (tax included)
一般200円(160円)/大学生・高校生150円(110円)/中学生・小学生100円(70円)
( )内は団体(20名以上)料金
*土・日・祝日は中学生・小学生無料
*障がい者手帳・療育手帳をお持ちの方は無料(受付でご提示ください)。
*当館主催の企画展開催中は、その観覧券でコレクション展もご覧になれます。
また、中学生・小学生は企画展と合わせて無料となります。
*団体観覧で解説をご希望の場合は、事前にご連絡ください。
Exhibition Website
http://www.ncam.jp/exhibition/1063/[Open in new window]

Events

コレクション展ギャラリーツアー
(当館学芸員といっしょに、クイズをしながら、作品をみて回ります。大人も子どももみんなで楽しめます。)
1月26日(土)、2月23日(土)、3月23日(土)
*いずれも午後2時から(直接常設展示室にお越しください)
*いずれも当日の観覧券が必要となります。

ふれあい美術館ガイド
(美術館協力会ボランティアによるご案内と解説)
3月17日(日) 午前11時~(30分程度)
*直接エントランスホールにお越しください。
*当日の観覧券が必要となります。

●美術講座
古代ギリシア美術入門―ミロのヴィーナスは、なぜ裸体なのか?―
西洋美術の重要な源流の一つである古代ギリシア美術についてご紹介します。
有名な《ミロのヴィーナス》が、なぜ裸体で表現されたのか?という
素朴な疑問にも迫ります。(担当学芸員:山岸 亜友美)
2月9日(土)午後2時~(1時間程度)
会場:当館講堂
参加:無料
定員:先着80名(事前申込不要)

Access Information

新潟市美術館 ニイガタシビジュツカン

Niigata City Art Museum

Address
〒951-8556
新潟市中央区西大畑町5191-9
Website
http://www.ncam.jp/[Open in new window]
Updated Date:2013.1.31
Created Date:2012.10.17

pagetop

pagetop