More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:36000

豊田市美術館・名古屋市美術館 連携企画

青木野枝 | ふりそそぐものたち AOKI Noe | All that floats down

Venue

豊田市美術館

Toyota Municipal Museum of Art

Period

2012年10月13日|土|―12月24日|月・祝|

Exhibition Outline

豊田市美術館・名古屋市美術館 連携企画 青木野枝 | ふりそそぐものたち アオキノエ | フリソソグモノタチ

AOKI Noe | All that floats down

青木野枝(1958-)は今日の日本を代表する彫刻家です。鉄板を溶断、溶接し、円や丸などの基本となるかたちをつないで作られる作品は、自然において循環する折々の水のすがたを表わしています。大気に立ちのぼる水を青木ほど主題とする作家は他になく、彫刻の表現に新しい可能性をもたらしました。
青木はその創作の初期から、生命やその働きに関心を持ち、それらを主題とする作品を作りつづけてきました。循環する水は生命の営みを象徴するものであり、私たちを取り巻くものすべてを表わしています。この世界がこうしてあることの不思議と生命が存在することの難しさに感応することから生まれる作品は、身近にありながら見過ごしているものへの気づきを回復し、生命の発生と循環を感得する体験を私たちにもたらします。
この展覧会では、豊田市美術館と名古屋市美術館が連携し、両館を会場として、自然に親和しようとする青木の営みを、彫刻や版画、写真コラージュなどを交えてかつてない規模と内容で紹介します。長年にわたり取り組まれてきた「もどる水」を主題とする作品に、近作において新たに展開されはじめた「ふりそそぐ水」を主題とする作品を加えて、全体の構成を通して青木が一貫してテーマとする「循環する水」の様相を容易に感得できるものにします。
重量を感じさせず、上昇や生成の動きを感じさせる青木の彫刻は、まわりの空間のみならず私たちをも取り込みます。作品世界と一体となるその体験は、経験したことのない新鮮な驚きを私たちに与えることでしょう。

Organizer
豊田市美術館、名古屋市美術館、中日新聞社
Sponsership and Cooperation
後援:愛知県・岐阜県・三重県各教育委員会
協賛:SHISEIDO 認定:公益社団法人企業メセナ協議会
協力:名古屋市交通局、ギャラリー・ハシモト、ホテルキヨシ名古屋
Closing Days
月曜日[12月24日は開館]
Opening Hours
午前10:00 ~ 午後5:30
入場は午後5:00まで
Admission (tax included)
◎2館セット券
一般 (当日料金)1,800円 (前売・団体(20名以上)料金)1,500円
高校・大学生 (当日料金)1,300円 (前売・団体(20名以上)料金)1,000円
中学生以下 無料

◎1館券
一般 (当日料金)1,100円 (前売・団体(20名以上)料金)900円
高校・大学生 (当日料金)800円 (前売・団体(20名以上)料金)600円
中学生以下 無料
◎本展は、豊田市美術館と名古屋市美術館の2会場でひとつの展覧会です。
◎2館をお得にご覧いただけるセット券をご利用ください。
◎セット券は、別々の日にご利用いただけます。
◎セット券には、各館独自の割引制度は適用されません。
◎1館券には割引料金があります。割引料金の適用基準は2館で異なります。
◎前売券は、主なプレイガイドとコンビニエンスストア、チケットぴあで10月12日[金]までお買い求めいただけます。
◎セット券、1館券ともに常設展もご覧いただけます。

豊田市美術館1館券について
◎豊田市内高校生、障がい者及び豊田市内75歳以上の方(要証明)は無料となります。エントランス受付でお問い合わせください。
Exhibition Website
http://www.museum.toyota.aichi.jp/exhibition/2012/special/aokinoe.html[Open in new window]

Events

◎対談/中原浩大(美術家)×青木野枝(本展出品作家)
12月2日[日] 午後2:00-3:30
会場:1階講堂
定員:172名(当日正午から整理券を配布します)
◎ワークショップ/講師:青木野枝(本展出品作家)
青木野枝の創作技法である鉄板の溶断と溶接を体験しながら小さな作品を作ります。
10月27日[土]-28日[日](2日間連続)
両日 午前10:00-午後4:00
対象:小学1年-6年
定員:12名
申し込み方法:10月13日[土] 午前10:00から
電話[0565-34-6610]で受け付けます。(先着順。1電話で2名まで)
◎学芸員によるギャラリートーク
10月13日[土]、10月25日[木]、11月3日[土・祝]、11月15日[木]、12月1日[土]、12月20日[木]/午後2:00から
◎作品ガイドボランティアによるギャラリーツアー
木曜日を除く毎日午後2:00から
(関連事業開催日は午前11:00から)
◎美術館コンサート
11月24日[土] 午後2:00-3:30
会場:1階講堂
定員:172名(当日正午から整理券を配布します)

※関連催事への参加には当日の本展観覧券が必要です。

Access Information

豊田市美術館 トヨタシビジュツカン

Toyota Municipal Museum of Art

Address
〒471-0034
豊田市小坂本町8-5-1
Website
https://www.museum.toyota.aichi.jp/[Open in new window]
Updated Date:2012.10.8
Created Date:2012.10.3

pagetop

pagetop