More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:35395

鳥取県立博物館開館40周年企画展

大きのこ展

みて・さわって・聞いてきのこのふしぎをたのしもう!

Venue

鳥取県立博物館 2階第1・2特別展示室

Tottori Prefectural Museum

Period

2012 7.14[土]~9.2[日]

Exhibition Outline

鳥取県立博物館開館40周年企画展 大きのこ展 ダイキノコテン

鳥取県には、日本で唯一(ゆいいつ)のきのこ専門研究機関(せんもんけんきゅうきかん)があり、鳥取大学もきのこの世界的な研究拠点(きょてん)をつくっています。また、自然にめぐまれた鳥取県には野生のきのこもたくさんありますし、きのこ栽培(さいばい)もさかんです。じつは、鳥取県はきのこ王国!なのです
この企画展(きかくてん)では、「きのこ」とはどんな生き物なのか、その多様性(たようせい)や生態系(せいたいけい)でのはたらきを、全国から集めてくる貴重(きちょう)な資料(しりょう)でわかりやすく紹介(しょうかい)します。

Organizer
鳥取県立博物館
Sponsership and Cooperation
[特別協力](財)日本きのこセンター菌蕈研究所、鳥取大学農学部附属菌類きのこ遺伝資源研究センター
[協賛]日本通運株式会社、株式会社モリックスジャパン、株式会社吉備総合電設、三和商事株式会社、株式会社グラン・クリュ食工房
[協力]大阪市立自然史博物館、桶本製作所(カエル工房)、国立科学博物館、千葉県立中央博物館、鳥取きのこ愛好会、鳥取県立大山自然歴史館、ミュージアムパーク茨城県自然博物館
[後援]朝日新聞鳥取総局、NHK鳥取放送局、エフエム山陰、共同通信社鳥取支局、山陰中央新報社、山陰中央テレビ、産経新聞鳥取支局、時事通信社鳥取支局、新日本海新聞社、中国新聞鳥取支局、テレビ朝日鳥取支局、日本海ケーブルネットワーク、日本海テレビ、日本経済新聞鳥取支局、BSS山陰放送、毎日新聞鳥取支局、読売新聞鳥取支局[とっとり県民カレッジ連携講座]
Closing Days
会期中無休
Opening Hours
午前9時 ~ 午後5時
土・日・祝は午後7時まで
※入場は閉館の30分前まで。
Admission (tax included)
一般700円(前売・団体500円)
(無料) 大学生以下、70歳以上の方 学校教育活動での引率者・障がいのある方・要介護者等およびその介護者
Exhibition Website
http://site5.tori-info.co.jp/p/museum/exhibition/planning/20/[Open in new window]

Events

イベントもりだくさん!
7/21(土)ワークショップ
きのこアクセサリーをつくろう!
きのこのブローチをつくります。
講師:カエル工房
①10:00~12:00②13:00~15:00③16:00~18:00
会議室(参加費500円(材料代))定員:各回20名(要申込)
申込は往復ハガキに、「きのこアクセサリー申し込み」と明記し、参加する人の氏名、年令、住所、電話番号、参加したい時間を記入して、博物館へ送ってください。
締切:7月7日(必着)

7/28(土)特別講演会
命を還すキノコのはたらき
講師:伊沢正名氏(元自然写真家)
13:30~15:30
講堂(無料)定員:250名(申込不要、先着順)

8/19(日)鳥取大学グローバルCOEプログラム
「持続性社会構築に向けた菌類きのこ資源活用」公開シンポジウム
きのこを知り、きのこを利用する
パネリスト:長澤栄史氏(菌蕈研究所)・長谷部公三郎氏(菌蕈研究所)・霜村典宏氏(鳥取大学)・中島廣光氏(鳥取大学)・尾谷浩氏(鳥取大学)
13:00~16:00 講堂(無料)定員:250名(申込不要、先着順)

8/25(土)ワークショップ
音を出そう、ケージ体験
講師:藤島啓子氏・吹田哲二郎氏
14:00~16:00 講堂(無料)定員:20名(要申込)
対象:小学生~一般
申込受付:8月11日(土)~電話(0857)26-8044

8/26(日)記念コンサート
20世紀のきのこを愛した作曲家ジョン・ケージコンサート
―今日は一日きのこ狩り、かご(Cage)に一杯、mushroom & music!―
14:00~16:00 講堂(無料)定員:250名(申込不要、先着順)

9/1(土)自然講座
鳥取大学菌類きのこ観察講座~野外観察と顕微鏡実習~
10:00~16:00 博物館周辺(久松公園)・会議室(無料)
定員:顕微鏡実習込み20名/野外観察のみ30名(要申込)
対象:小学生~一般
申込受付:8月1日(水)~電話(0857)26-8044

Access Information

鳥取県立博物館 トットリケンリツハクブツカン

Tottori Prefectural Museum

Address
〒680-0011
鳥取市東町2-124
Website
https://www.pref.tottori.lg.jp/museum/[Open in new window]
Updated Date:2012.8.23
Created Date:2012.8.8

pagetop

pagetop