More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:34992

ハウステンボス美術館所蔵

M.C.エッシャー展 M.C.ESCHER

変容・無限・迷宮

Venue

佐川美術館

SAGAWA ART MUSEUM

Period

2012年7月14日|土|▶9月2日|日|

Exhibition Outline

ハウステンボス美術館所蔵 M.C.エッシャー展 M.C.エッシャーテン 変容・無限・迷宮

M.C.ESCHER

トリックアートともいわれる「トロンプ・ルイユ(だまし絵)」で世界中の美術ファンを魅了するオランダ出身の版画家M.C.エッシャー(1898-1972)。
現実ではありえない世界を描き、人々を魅了し続けるエッシャーは、風景や動植物、建築デザインや幾何学的な図形まで、綿密に計算し、卓越した版画技法を築き上げました。その不思議空間は、CG(コンピュータ・グラフィックス)が氾濫する今日でも決して色あせることはありません。
本展では長崎のハウステンボス美術館が所蔵するコレクションより約130点を公開。初期の緻密な現実世界を描いた風景画や詩集・物語などの挿絵として制作された作品、連続して〈変容〉するモチーフや〈無限〉を連想させ画面を埋め尽くす「平面の正則分割」、そして現実では有り得ない〈迷宮〉のような空間を創りだした作品など、初期から晩年に至る全貌をご紹介いたします。
人間の「想像力=創造力」がいかに無限で、可能性に満ち溢れたものかを再認識させてくれる視覚の魔術師・エッシャーの世界をお楽しみください。

Organizer
公益財団法人 佐川美術館
Sponsership and Cooperation
[特別協力]ハウステンボス美術館
[後 援]オランダ王国大使館、滋賀県、滋賀県教育委員会、守山市、守山市教育委員会
[協 力]佐川急便株式会社、佐川印刷株式会社、FM大阪、FM京都
Closing Days
毎週月曜日 ※但し、7月16日(月・祝)は開館し、翌17日(火)に振替休館
Opening Hours
9:30 ~ 17:00
入館は16:30迄
※8月18日(土)はコンサート開催のため、19:00まで開館時間延長(入館・作品鑑賞は18:00まで)
Exhibition Website
http://www.sagawa-artmuseum.or.jp/cgi-bin/plan/detail.cgi[Open in new window]

Events

会期中のイベント イベントの詳細は当館ホームページをご覧ください。

さがわきっずみゅーじあむ
●〈錯覚体感コーナー〉を特設!!
数理工学者・杉原厚吉氏監修

杉原厚吉氏(明治大学特任教授)の監修により、自分で描いた2つの図形が変形しながら埋め尽くされてゆく不思議なコンピュータプログラムや有り得ない立体〈不可能物体〉、人の大きさを錯覚させる〈エイムズの部屋〉など錯覚の世界を体感!!

●記念ギャラリートーク
7月14日(土) 11:00~、13:00~ 各回ともに45分を予定 ※予約不要。お時間になりましたら展示室前渡り廊下にご集合ください。
展示室を巡りながらエッシャー作品の楽しみ方を伝授!エッシャーが愛したバッハ楽曲のピアノ演奏も交えたギャラリートークです。
講師/安田恭子氏(ハウステンボス美術館館長代理 兼 主任学芸員)

●事前予約制ワークショップ
申込受付/7月3日(火)から
FAX【077-585-7810】か、e-mail【art_sagawa@sagawa-artmuseum.or.jp】でお申し込みください。
①参加希望ワークショップ名、②参加希望日時、③参加者全員の氏名(お子様は年齢)、④郵便番号・ご住所、⑤お電話番号・FAX番号、⑥申込者(保護者)名をお知らせください。
※携帯メールでお申し込みの方で、パソコンからのメール受信拒否を設定されている方は、【art_sagawa@sagawa-artmuseum.or.jp】からのメールを受信できる状況に変更してください。
※先着順で受付し、定員に達し次第受付終了となりますのでご了承ください。
・8月3日(金)10:00~、13:00~、15:00~ 定員/各回15名 参加費/500円
《M.C.エッシャーに挑戦 パズル・リトグラフ(版画)づくり》
エッシャーも多く制作したリトグラフ版画(平版)。透明フィルムに絵を描き、暗室で絵を版に写し取ります。そしてインクで紙に刷る作業。自分の絵が不思議な世界になる仕掛けも用意しています。
講師/藤井章人氏(カプラム・マニア版画工房・刷り師)
・8月5日(日)10:00~、14:00~ 定員/各回15名 参加費/500円
《スズキコージさんとお店をつくろう!》
段ボールや色紙、粘土や紐などを使って『郵便局』、『パン屋さん』、『本屋さん』…好きなお店をつくります!
講師/スズキコージ氏(絵本作家・画家)
・8月11日(土)10:00~12:00 定員/15名 参加費/300円
《無限回廊の世界をブロックで組み立てよう》
だまし絵技法を活用した不思議なゲーム《無限回廊》の中に入って探検した《迷宮》をブロックを使って再現します。
講師/藤木淳氏(国際メディア研究財団研究員、科学技術振興機構さきがけ研究員)

●自由参加制ワークショップ
美術館渡り廊下で開催。ワークショップに参加ご希望の方は開催時間中に会場へお越しください。
※混雑等によってご参加いただけない場合がございます。ご了承ください。

※すべてのワークショップに共通し、塗料や接着剤などを使用する場合があります。動きやすく汚れてもよい服装とタオルをご持参ください。
・8月4日(土) 10:00~16:00
《不思議な立体写真をつくろう!》
鏡を使ってまわりをぐるりと写真に撮ります。エッシャーの世界でみられるようなその写真を現代のテクノロジーを使って、立体写真の展開図をつくりだし、それを実際に組み立ててみます。写真を通して、日常の身のまわりにある新たな世界を見つけてみましょう。
講師/シュヴァーブ・トム氏(写真家)
・8月11日(土) 13:00~16:00・8月12日(日)10:00~16:00
《エッシャーの世界を作ろう》
有り得ない立体模型〈不可能物体〉をつくり、カメラで撮影した自分と模型を合成。エッシャーの世界に入り込もう!
講師/藤木淳氏(国際メディア研究財団研究員、科学技術振興機構さきがけ研究員)

記念コンサート
『はじめにきよしコンサート ~エッシャー・異次元からの誘い~』
日時/8月18日(土)18:00~ 出演/はじめにきよし ゲスト/深川和美(ソプラノ)
会場/樂吉左衞門館エントランスロビー

Access Information

佐川美術館 サガワビジュツカン

SAGAWA ART MUSEUM

Address
〒520-0102
守山市水俣町北川2891
Website
https://www.sagawa-artmuseum.or.jp/[Open in new window]
Updated Date:2012.7.11
Created Date:2012.7.7

pagetop

pagetop