More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:34949

入江泰吉の万葉風景

「よみがえる万葉のこころ」

Venue

入江泰吉記念奈良市写真美術館

Irie Taikichi Memorial Museum of Photography Nara City

Period

平成25年1月4日(金)~3月31日(日)

Exhibition Outline

入江泰吉の万葉風景 「よみがえる万葉のこころ」 「ヨミガエルマンヨウノココロ」

奈良大和路の風物を約半世紀にわたって撮り続けた写真家・入江泰吉は、自身の感性でイメージする心象を大切にして撮影に臨みました。特に万葉の風景がテーマの作品は、今にも万葉びとの声が聞こえてきそうな、また、目の前に現れてきそうな錯覚を起こさせるものであります。万葉の故地に佇んだとき、すっとこころの中に飛び込んでくる情景を作品にしたのです。時代は違えど、入江と万葉びとはこころの中で同じ風景を見ていたのだといえます。
今回は、万葉歌が歌われた情景を入江作品で見ていただくと同時に、万葉研究の第1人者である犬養孝氏の万葉歌朗唱(犬養節)と合わせて、万葉の世界にひたっていただきます。また、最新の万葉研究を基にした解説を村田右富実氏(大阪府立大学教授)に書き下ろしていただきました。
このように、視聴覚を通して万葉の世界を体感することで、テーマである「万葉のこころ」を見つけ、日本人としての「こころの文化」を再発見していただければ幸いです。

Organizer
入江泰吉記念奈良市写真美術館/一般財団法人奈良市総合財団
Sponsership and Cooperation
■協力 万葉普及コンソーシアム
■協賛 関西美術印刷株式会社
Closing Days
月曜日(但し、1月14日、2月11日は開館)、1月15日(火)、2月12日(火)
Opening Hours
午前9時30分 ~ 午後5時
入館は午後4時30分
Admission (tax included)
一般500円/高校・大学生200円/小・中学生100円/団体(20名)2割引/毎週土曜日 小・中・高校生無料/奈良市在住の70歳以上の方無料/障がい者手帳・療育手帳・精神障がい者保健福祉手帳をお持ちの方無料
Exhibition Website
http://www1.kcn.ne.jp/~naracmp/tenran/tenran_new.html[Open in new window]

Events

■作品解説 毎月第2・4土曜日

イベントガイド -EVENT GUIDE-入場無料
◆ふらデコ~Flowers Decoration~
(1階エントランスホール)
山敷美恵子(創作花)
1月12日(土)~14日(月・祝)
◆高校生の見た奈良大和路写真展
(地階一般展示室)
1月22日(火)~1月27日(日)
◆平成24年度写真講座受講者作品展
(地階一般展示室)
2月19日(火)~24日(日)
◆高畑フィルム写真倶楽部作品展
(1階エントランスホール)
2月26日(火)~3月3日(日)
◆高畑芸術サロン
(1階エントランスホール)
押し花アート(西村美幸)
3月5日(火)~3月17日(日)
◆花の撮りかたワンポイントアドバイス
(地階ギャラリー)
3月9日(土)~3月31日(日)
(解説)3月16日(土)、17日(日)午後1時と3時

Access Information

入江泰吉記念奈良市写真美術館 イリエタイキチキネンナラシシャシンビジュツカン

Irie Taikichi Memorial Museum of Photography Nara City

Address
〒630-8301
奈良市高畑町600-1
Website
http://irietaikichi.jp/[Open in new window]
Updated Date:2013.1.1
Created Date:2012.7.4

pagetop

pagetop