More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:33758

対話する美術/前衛の関西 Artistic Interactions : Avant - garde Kansai

Venue

西宮市大谷記念美術館

OTANI MEMORIAL ART MUSEUM, NISHINOMIYA CITY

Period

2012年6月9日(土)~7月29日(日)

無料開放日:7月16日[月・祝]

Exhibition Outline

対話する美術/前衛の関西 タイワスルビジュツ/ゼンエイノカンサイ

Artistic Interactions : Avant - garde Kansai

西宮市大谷記念美術館の開館40周年を記念して、戦後から今日にいたる関西の現代美術を紹介する展覧会「対話する美術/前衛の関西」を開催します。
当館のコレクションは日本とフランスの近代絵画を中心としたものですが、1972年の開館以来、現代作家の展覧会を積極的に開催し作品の収集につとめてきました。その長年の取り組みの成果であるユニークな作品群は、戦後関西の美術シーンの一断面を浮かび上がらせるものとなっています。
また一方で、美術作品とは、作品それ自体で完結するものではなく、時代やジャンルを超えて別の作品とつながることで新たな意味を生み出していきます。とくに、形式にとらわれない現代美術と呼ばれる表現は、見る者の創造的思考を引き出し、多様な解釈を成り立たせる可能性を秘めています。
本展は、互いに共鳴し合う要素を持った作品を対話するように配置し、その空間から立ち上がる無数の意味を感じとることにより、作品と私たちとの対話をもうながしていこうとするものです。そしてこの試みが、すぐれた関西の現代美術をあらためて紹介する場となり、また多くの先端的な表現を生み出してきた戦後関西の美術シーンの特質について再考する機会となることを願っています。

Organizer
西宮市大谷記念美術館
Sponsership and Cooperation
後援:西宮市/西宮市教育委員会
Closing Days
水曜日
Opening Hours
午前10時 ~ 午後5時
入館は16:30まで
Admission (tax included)
一般300円/高大生200円/小中生100円
*西宮市在住65歳以上の方は無料(要証明書呈示)
*ココロンカード・のびのびパスポートを呈示の小中生は無料
*身体障害者・療育・精神保健福祉手帳などを呈示の方は無料
Exhibition Website
http://otanimuseum.jp/home/exhi/40gendai/40gendai.html[Open in new window]

Events

[ウィークエンドスペシャル]
出品作家が美術館に登場、「対話する美術」をテーマにその日だけ何かをします。
藤本由紀夫 6月16日[土]、17日[日]
植松奎二・渡辺信子 6月23日[土]、24日[日]
松谷武判 7月 8日[日]
石原友明 7月21日[土]、22日[日]
パラモデル 7月28日[土]、29日[日]


[第143回オータニミュージアムコンサート]
「~La Vie~ピアノで奏でるオリジナルな音世界」出演:妹尾美里 他
7月1日[日]14:00 - 15:30
要申込 小学生以上 定員100名
申込方法:6月9日[土]9:00より電話(0798-33-0164)で受付

Access Information

西宮市大谷記念美術館 ニシノミヤシオオタニキネンビジュツカン

OTANI MEMORIAL ART MUSEUM, NISHINOMIYA CITY

Address
〒662-0952
西宮市中浜町4-38
Website
http://otanimuseum.jp/home/index.html[Open in new window]
Updated Date:2012.5.28
Created Date:2012.4.21

pagetop

pagetop