More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:32385

プルニー&ゼマーンコヴァー チェコ、アール・ブリュットの巨匠

解剖と変容 Anatomia Metamorphosis

極上のアール・ブリュット作品が神戸に―最先端がここにある!
ドキュメンタリー映画「天空の赤―アール・ブリュット試論」(93分)も日本初公開!

Venue

兵庫県立美術館 3階 企画展示室

HYOGO PREFECTUAL MUSEUM OF ART

Period

2012年(平成24)年2月4日(土)~3月25日(日)

Exhibition Outline

プルニー&ゼマーンコヴァー チェコ、アール・ブリュットの巨匠 解剖と変容 カイボウトヘンヨウ

Anatomia Metamorphosis

極上のアール・ブリュット、日本初公開
兵庫県立美術館では、近年話題となっているアール・ブリュット/アウトサイダー・アートの、ヨーロッパでの最新の動向を紹介する展覧会を開催します。日本でも注目を集めているアール・ブリュットの真の姿を知ることができる貴重な機会となります。
アール・ブリュットは、専門的な美術教育を受けていない作り手が、芸術文化や社会から距離を置きながら制作した作品です。本展では、世界有数のアール・ブリュット・コレクション<abcd>の所蔵品約100点と関連資料によって、生物の形態の解剖学的変容をテーマに、チェコ出身の画家アンナ・ゼマーンコヴァー(1908 - 1986)とルボシュ・プルニー(1961 - )を日本で初めて本格的に紹介します。精神の内奥を暴き出すような、迫力に満ちた表現をご堪能ください。
また、アール・ブリュットの作り手や歴史を紹介する長編ドキュメンタリー映画「天空の赤」を、展示室内の特設シアターで上映し、映画で取り上げられた作品も展示します。併せてご鑑賞ください。

Organizer
兵庫県立美術館、読売新聞社、美術館連絡協議会
Sponsership and Cooperation
共同企画:abcd バルバラ・シャファージョヴァー、テレジエ・ゼマーンコヴァー
後援:チェコ共和国大使館、在京都フランス総領事館、在神戸チェコ共和国名誉領事館、兵庫県、兵庫県教育委員会、神戸市、神戸市教育委員会
協賛:ライオン、清水建設、大日本印刷、損保ジャパン
協力:AIRFRANCE ホテルオークラ神戸
Closing Days
月曜日
Opening Hours
午前10時 ~ 午後6時
金・土曜日は夜間開館午後8時まで、入場は閉館の30分前まで
Admission (tax included)
一般 1300(1100)円、大学生900(700)円、高校生・65歳以上650(550)円、中学生以下無料
映画の鑑賞料金を含む
※( )内は前売および20名以上の団体割引料金
※高校生・65歳以上は前売販売しません
※障害のある方とその介護の方1名は当日料金の半額(65歳以上を除く)
※割引を受けられる方は、証明できるものをお持ちのうえ、会期中美術館窓口で入場券をお買い求めください
※コレクション展の観覧には別途観覧料金が必要(本展とあわせて観覧される場合は割引あり)
※前売券は2月3日まで販売します。会期中は販売しません。
※前売券販売場所:チケットぴあ(Pコード:764-974)、ローソンチケット(Lコード:56389)ほか京阪神の主要プレイガイド

Events

ドキュメンタリー映画「Rouge Ciel 天空の赤」(93分)上映スケジュール
10:20/12:20/14:20/16:20(~17:55)/*18:20(~19:55) *金・土曜のみ
abcdコレクションの創立者のブリュノ・ドゥシャルムが2009年に制作したアール・ブリュットを紹介する長編ドキュメンタリー映画です。息つく間もなく展開される詩的で斬新な映像により、ヘンリー・ダーガー、ジョージ・ワイドナーなど、アール・ブリュットの重要作家の実像に迫る映像の他、ジャン・デュビュッフェ(美術家、アール・ブリュット収集家)、ミシェル・テヴォー(ローゼンヌ・アール・ブリュット・コレクション初代館長)など関係者へのインタビュー、アール・ブリュットの歴史を紹介するアニメーションなど、多彩な内容でアール・ブリュットの本質に迫ります。今回の展覧会に合わせて日本語字幕版として本邦初公開するもので、展示室内に特設したシアターで毎日上映します。

関連事業
記念講演会「アール・ブリュットの現在」
2月4日(土)午後2時~4時
講師:バルバラ・シャファージョヴァー(本展企画者、abcd代表)
ブリュノ・ドゥシャルム(映像作家、abcd創立者)
ミュージアムホール(定員250名、聴講無料)

記念対談「アール・ブリュット、欧米と日本」
2月26日(日)午後2時~3時30分
講師:小出由紀子(インディペンデント・キュレーター)
聞き手:服部正(本展企画者、当館学芸員)
ミュージアムホール(定員250名、聴講無料)

学芸員による解説会
2月18日(土)、3月10日(土)午後4時~5時
レクチャールーム(定員100名、聴講無料)

ミュージアム・ボランティアによる解説会
毎週日曜日 午前11時から約15分
レクチャールーム(定員100名、聴講無料)

造形ワークショップ
3月3日(土)
アール・ブリュット映像上映会(「芸術の館」友の会限定)
3月4日(日)
詳しくは当館ホームページをご覧ください:http://www.artm.pref.hyogo.jp/

Access Information

兵庫県立美術館 ヒョウゴケンリツビジュツカン

HYOGO PREFECTUAL MUSEUM OF ART

Address
〒651-0073
神戸市中央区脇浜海岸通1-1-1
Website
https://www.artm.pref.hyogo.jp/[Open in new window]
Updated Date:2024.10.22
Created Date:2011.12.30

pagetop

pagetop