More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:31497

陶酔のパリ・モンマルトル1880-1910

~シャ・ノワールをめぐるキャバレー文化と芸術家たち~

Venue

伊丹市立美術館

Itami City Museum of Art, History and Culture

Period

April 16 (Sat), 2011 ~ June 5 (Sun), 2011

Exhibition Outline

陶酔のパリ・モンマルトル1880-1910 トウスイノパリ・モンマルトル1880-1910 ~シャ・ノワールをめぐるキャバレー文化と芸術家たち~

退廃的な世紀末と享楽的なベルエポック。19世紀末から20世紀初頭にかけて、ふたつの対照的な時代を駆け抜けたパリでは、実に様々な芸術が開花しました。1881年にマンモルトルで創業したキャバレー「シャ・ノワール(黒猫)」は、「アンコエラン(支離滅裂な人々)」と呼ばれる新進芸術家の拠点となり、最新の娯楽スポットとして活況と呈しました。とりわけ注目されたのが、画家リヴィエールらによって創設された影絵芝居です。シルエットの色彩効果や生き生きとした動き、さらに軽妙な口上や音楽が一体となったスペクタクルに人々は魅了されました。それは映画に先駆けた総合芸術であり、平面的で抽象度の高い舞台は、ロートレック、ゴーガン、ヴュイヤールといった画家たちにも大きな影響を与えたのです。

本展では、「シャ・ノワール」をはじめ、モンマルトルで繰り広げられた前衛芸術や大衆芸術を絵画、ポスター、影絵芝居の関連資料など約200点により紹介します。激動の時代の芸術を「キャバレー文化と娯楽」という新しい視点から捉える画期的な試みです。

Organizer
伊丹市立美術館・伊丹市立工芸センター[公益財団法人伊丹市文化振興財団・伊丹市]、読売新聞大阪支店
Closing Days
月曜日
Admission (tax included)
一般700(500)円、大高生350(250)円、中小生100(80)円
※( )内は20名以上の団体割引料金
Exhibition Website
http://www.artmuseum-itami.jp[Open in new window]
Exhibition Inquiries
Tel.072-772-7447

Access Information

伊丹市立美術館 シリツイタミミュージアム

Itami City Museum of Art, History and Culture

Address
〒664-0895
伊丹市宮ノ前2-5-20
Website
https://itami-im.jp/[Open in new window]
Updated Date:2010.11.9
Created Date:1999.3.31

pagetop

pagetop