More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:31053

美へ挑む うるしの輝き

―近現代日本の漆芸―

Venue

浦添市美術館

URASOE ART MUSEUM

Period

January 15 (Sat), 2011 ~ February 13 (Sun), 2011

Exhibition Outline

美へ挑む うるしの輝き ビヘイドム ウルシノカガヤキ ―近現代日本の漆芸―

長い歴史と文化に育まれた日本を代表する伝統工芸『漆芸』。
浦添市美術館開館20周年と浦添市市制施行40周年を記念し開催する本展では、松田権六(まつだごんろく)をはじめとする人間国宝の方々など、明治以降から現代までの日本の代表的な漆芸作家とその作品を展示。これまで沖縄でほとんど触れる機会のなかった近現代日本漆芸の歴史の流れやその美と技を約90件の作品により紹介します。
この機会にぜひ、お楽しみ下さい。

Closing Days
月曜日
Admission (tax included)
一般600円・大学生400円(高校生以下無料)
※20名以上の団体は2割引
Exhibition Website
http://www.city.urasoe.lg.jp/archive/8761234/art/index.html[Open in new window]
Exhibition Inquiries
098-879-3219

Access Information

浦添市美術館 ウラソエシビジュツカン

URASOE ART MUSEUM

Address
〒901-2103
浦添市仲間1-9-2
Updated Date:2010.10.29
Created Date:2010.5.25

pagetop

pagetop