More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:30245

没後40年-路傍の聖者-宮芳平展

Venue

練馬区立美術館

NERIMA ART MUSEUM

Period

January 4 (Tue), 2011 ~ February 15 (Tue), 2011

Exhibition Outline

没後40年-路傍の聖者-宮芳平展 ボツゴ40ネン-路傍の聖者-ミヤヨシヘイテン

新潟県堀之内町(現魚沼市)に生まれた宮芳平(みや・よしへい1893~1971)は、18歳で上京し、東京美術学校に学びながら画家を目指します。第8回文展に出品作が落選したとき、審査員長であった森鴎外を訪ねたことから、宮を主人公とする短編小説「天寵(てんちょう)」が描かれたことでも知られています。1915年の第9回文展にはアールヌーボーを取り入れた象徴派風の点描画による作品《海のメランコリー》が入選。当館が所蔵する《落日の嘆美》や《聖夜》などキリスト教的雰囲気をもった作品はこの頃の代表的作品です。1923年に長野県諏訪高等女学校の美術教師として赴任し、65歳で退職するまで教職を務めながら、自然を対象に主観的風景画を描きました。
本展は没後40年の節目に、当館所蔵の油彩、素描、銅版画、ペン画など約60点を展示し、その画業を紹介します。

Closing Days
月曜日(祝日の場合は翌日)
Admission (tax included)
無料
Exhibition Website
http://www.city.nerima.tokyo.jp/manabu/bunka/museum/[Open in new window]
Exhibition Inquiries
電話: 03-3577-1821

Access Information

練馬区立美術館 ネリマクリツビジュツカン

NERIMA ART MUSEUM

Address
〒176-0021
練馬区貫井1-36-16
Website
https://www.neribun.or.jp/museum.html[Open in new window]
Updated Date:2010.12.10
Created Date:1999.3.31

pagetop

pagetop