More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:29394

古陶の譜 中世のやきもの

―六古窯とその周辺―

Venue

山口県立萩美術館・浦上記念館 本館 展示室3・4・5・6

hagi uragami museum

Period

8月13日[土]~9月25日[日]

Exhibition Outline

古陶の譜 中世のやきもの コトウノフ チュウセイノヤキモノ ―六古窯とその周辺―

五穀(ごこく)を蓄(たくわ)えたり水を溜めたりして、人々の生活を支えた壺(つぼ)や甕(かめ)。その造形の力強さと素朴さが中世のやきものの大きな魅力です。荒々しい土肌(つちはだ)、流れるような自然釉(しぜんゆう)をまとう姿は、たくましくしなやかに生きた当時の人々の豊かな生命力を宿すようです。本展は、六古窯とよばれる瀬戸(せと)・常滑(とこなめ)・越前(えちぜん)・信楽(しがらき)・丹波(たんば)・備前(びぜん)を中心に、美濃(みの)や珠洲(すず)など各地の古陶を広く紹介し、中世のやきものの全体像に迫ります。

Closing Days
休館日 月曜日(ただし、9月19日と9月25日は開館します)
Opening Hours
9時 ~ 17時
入館は閉館の30分前まで
Exhibition Website
http://www.hum.pref.yamaguchi.lg.jp/tokuten/H23/chu/p1.htm[Open in new window]

Access Information

山口県立萩美術館・浦上記念館 ヤマグチケンリツハギビジュツカン・ウラガミキネンカン

hagi uragami museum

Address
〒758-0074
萩市平安古町586-1
Website
https://www.hum.pref.yamaguchi.lg.jp/[Open in new window]
Updated Date:2011.12.11
Created Date:2011.11.26

pagetop

pagetop