More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:28453

長浜曳山祭 まつりを支えた人々-絵師と太夫-

Venue

市立長浜城歴史博物館

Nagahama Castle Historical Museum

Period

March 23 (Tue), 2010 ~ April 22 (Thu), 2010

Exhibition Outline

長浜曳山祭 まつりを支えた人々-絵師と太夫- ナガハマヒキヤママツリ マツリヲササエタヒトビト-エシトタユウ-

湖北・長浜の春を彩る「長浜曳山祭」。江戸時代から続くこの祭は、多くの人々によって支えられ、伝えられてきました。曳山本体を設計・建造した大工、漆を塗った塗師(ぬし)、飾金具を製作した金工師、襖絵や飾金具・彫刻の下絵を描いた絵師など、ハード面で支えた人々がいます。またいわれる「ヤマの芸」である歌舞伎狂言を支えた人々もいました。歌舞伎の振付師や三味線を弾き、浄瑠璃を語る太夫などです。今回の企画展では、絵師・中谷求馬(なかたにもとめ)と太夫・宮川清七などを取り上げます。

Admission (tax included)
個人一般400円、小中学生200円
Exhibition Website
http://www.city.nagahama.shiga.jp/section/rekihaku/[Open in new window]
Exhibition Inquiries
TEL 0749-63-4611

Access Information

市立長浜城歴史博物館 シリツナガハマジョウレキシハクブツカン

Nagahama Castle Historical Museum

Address
〒526-0065
長浜市公園町10-10
Updated Date:2010.6.7
Created Date:2002.3.22

pagetop

pagetop