More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:27564

特集陳列「伎楽面」

Venue

東京国立博物館

TOKYO NATIONAL MUSEUM (UENO PARK)

Period

October 6 (Tue), 2009 ~ November 1 (Sun), 2009

Exhibition Outline

特集陳列「伎楽面」 トクシュウチンレツ「ギガクメン」

伎楽面は伎楽に使った仮面です。伎楽は、飛鳥時代から奈良時代に主に寺院の法会で演じられた歌舞劇です。伎楽に「クレガク」あるいは「クレノウタマイ」とルビが付けられていること、推古天皇20年(612)に百済の人が呉に学んで伎楽を伝えたことが『日本書紀』に記されていることから、中国の揚子江の南、呉と呼ばれた地方に関係があるようです。しかし、伎楽は平安時代頃には廃れてしまったため、どのような内容のものかはっきりしません。面は、後頭部の上の方まで作ってすっぽりかぶる大きなものです。法隆寺献納宝物中の面の材質は三種あり、クスノキ材製19面、キリ材製9面、乾漆製3面。クスノキ材製の面が飛鳥時代7世紀、その他は8世紀の作です。中でもクスノキ材製の面は、飛鳥時代の木彫の稀少な作例として重要な作品です。

Closing Days
月曜日(ただし祝日、休日の場合は翌日)
Admission (tax included)
一般600(500)円、大学生400(300)円
※( )内は20名以上の団体料金
※障害者とその介護者1名は無料。入館の際に障害者手帳等をご提示ください。
Exhibition Website
http://www.tnm.jp/[Open in new window]
Exhibition Inquiries
03-5777-8600(ハローダイヤル)

Access Information

東京国立博物館 トウキヨウコクリツハクブツカン[ウエノコウエン]

TOKYO NATIONAL MUSEUM (UENO PARK)

Address
〒110-8712
台東区上野公園13-9
Website
https://www.tnm.jp[Open in new window]
General Inquiries
050-5541-8600(ハローダイヤル)
Updated Date:2010.10.8
Created Date:1999.3.31

pagetop

pagetop