More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:26760

コレクション展1 芦屋1920-30年代

Venue

芦屋市立美術博物館

Ashiya City Museum of Art and History

Period

April 11 (Sat), 2009 ~ June 28 (Sun), 2009

Exhibition Outline

コレクション展1 芦屋1920-30年代 コレクションテン1 アシヤ1920-30ネンダイ

大正から昭和初期の時代、大阪・神戸の都市化が進むにつれ、阪神間は閑静な郊外住宅地として注目を集め始め、大阪商人たちが別荘を立て「健康地」での生活を楽しむようになりました。大阪の主要な洋画家の中にも、よりよい制作環境を求めて芦屋に居を構え、モダンな生活様式の中で油絵に取り組む者が現れます。
この度のコレクション展では、その代表的画家で、1926年より1931年に没するまで芦屋で制作活動を展開した小出楢重(こいで・ならしげ、1887~1931年)、そして同時期に同じく大阪から芦屋へ転居し、独学で油絵を描き始めた吉原治良(よしはら・じろう、1905~1972年)の二人に焦点を当て、彼らが当時手がけた油彩画・素描を、関連写真・映像とともに展観します。特に、芦屋の風景や生活様式がうかがえる作品・資料を取り上げることで、大正・昭和初期に隆盛をみた芦屋の文化の一端を再発見していただけるでしょう。

Organizer
芦屋市立美術博物館
Closing Days
月曜休館、ただし5月4日(月)は開館、7日(木)休館
Admission (tax included)
一般300(240)円、大高生200(160)円、中学生以下無料
*( )内は20名以上の団体料金
*同時開催中の展覧会観覧料も含む
Exhibition Website
http://www.ashiya-web.or.jp/museum/[Open in new window]
Exhibition Inquiries
tel 0797-38-5432

Access Information

芦屋市立美術博物館 アシヤシリツビジュツハクブツカン

Ashiya City Museum of Art and History

Address
〒659-0052
芦屋市伊勢町12-25
Website
https://ashiya-museum.jp/[Open in new window]
Updated Date:2010.9.29
Created Date:1999.3.31

pagetop

pagetop