More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:26676

山寺 後藤美術館所蔵 ヨーロッパ絵画の輝き

~ロココの華・バルビゾンの田園~

Venue

北海道立旭川美術館

Hokkaido Asahikawa Museum of Art

Period

May 30 (Sat), 2009 ~ July 12 (Sun), 2009

Exhibition Outline

山寺 後藤美術館所蔵 ヨーロッパ絵画の輝き ヤマデラ ゴトウビジュツカンショゾウ ヨーロッパカイガノカガヤキ ~ロココの華・バルビゾンの田園~

松尾芭蕉の名句「閑さや岩にしみ入る蝉の声」でも知られる宝珠山立石寺が9世紀に開山した地・奥州“山寺”(山形県山形市)。その名の通り山に抱かれた祈りと文化の郷であり、史跡と名勝の地として人々を惹きつけているこの山寺に、同県出身の実業家・後藤季次郎氏が平成6年に開設した後藤美術館は、ヨーロッパ美術の幅広い分野の魅力的なコレクションを有して、豊かな自然と静寂に抱かれています。
本展覧会では、後藤美術館の珠玉のコレクションのなかから、18~19世紀のヨーロッパ絵画の名品約80点を紹介します。
18世紀のロココ様式の優美・華麗な宮廷絵画から、19世紀のロマン派の情熱や、サロンで活躍したアカデミスムの画家の洗練と官能、パリ近郊のバルビゾンで田園と自然の歓びをうたったコローやトロワイヨンなどの巨匠たち、そしてフランスのみならず、イタリア、スペイン、イギリス、オランダなど各国の名匠の豊かな詩情。
ヨーロッパ絵画の輝かしい伝統とさまざまな魅力に触れて、存分に美にひたるまたとない機会です。ぜひお楽しみください。

Organizer
北海道立旭川美術館、北海道新聞社、ヨーロッパ絵画の輝き旭川展実行委員会
Closing Days
月曜日
Admission (tax included)
一般1000(800)円、高大生600(400)円、小中生300(200)円
( )内は前売および10名以上の団体料金
※所蔵品展とのセット観覧料:一般1070円、高大生650円
Exhibition Website
http://www.dokyoi.pref.hokkaido.jp/hk-asamu/[Open in new window]
Exhibition Inquiries
TEL(0166)25-2577 FAX(0166)25-2539

Access Information

北海道立旭川美術館 ホッカイドウリツアサヒカワビジュツカン

Hokkaido Asahikawa Museum of Art

Address
〒070-0044
旭川市常磐公園内
Website
https://artmuseum.pref.hokkaido.lg.jp/abj[Open in new window]
Updated Date:2010.6.9
Created Date:1999.3.31

pagetop

pagetop