More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:25724

生活と芸術

―アーツ&クラフツ展 ウイリアム・モリスから民芸まで

Venue

東京都美術館

TOKYO METROPOLITAN ART MUSEUM

Period

January 24 (Sat), 2009 ~ April 5 (Sun), 2009

Exhibition Outline

生活と芸術 セイカツトゲイジュツ ―アーツ&クラフツ展 ウイリアム・モリスから民芸まで

「アーツ&クラフツ展」へようこそ。19世紀後半にイギリスで興ったデザイン運動「アーツ&クラフツ」の広がりを、ウィリアム・モリスを中心とするイギリス、ウィーン工房がひときわ輝いたヨーロッパ、そして民芸運動が花開いた日本での美しい作品からたどります。
装飾芸術の殿堂、ロンドンのヴィクトリア&アルバート美術館(V&A)との共同企画で、V&Aと国内の美術館などから、家具、テーブルウェア、ファブリック、服飾、書籍やグラフィック・デザインなど約280点を一堂に出品します。必見は、柳宗悦らが昭和初期に建てた「三国荘」の再現展示です。柳の収集品や若き濱田庄司、河井寛次郎、黒田辰秋らの作品で飾られた室内には、民芸の原点を見ることができます。
手仕事の良さを見直し、自然や伝統から美を再発見し、シンプルなライフスタイルを提案する。アーツ&クラフツが生み出した精神は、現代の生活に影響を与えながら、今なお遠い理想のようにも映ります。モリスや仲間たちが作り出した家具や壁紙、当時の最先端都市ウィーンの前衛的な家具やグラフィック、「用の美」を見いだした民芸の美意識を味わいながら、生活のなかの芸術について思いをはせる機会となるでしょう。

Organizer
東京都美術館、朝日新聞社
Closing Days
月曜日
Admission (tax included)
一般1500(1100)円、学生1200(800)円、高校生700(500)円、65歳以上800(600)円
※( )は団体20名以上
※中学生以下は無料
Exhibition Website
http://www.tobikan.jp/[Open in new window]

Access Information

東京都美術館 トウキョウトビジュツカン

TOKYO METROPOLITAN ART MUSEUM

Address
〒110-0007
台東区上野公園8-36
Website
http://www.tobikan.jp/[Open in new window]
Updated Date:2010.3.8
Created Date:1999.3.31

pagetop

pagetop