More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:25256

朝鮮文化に想う

歴史と現在

Venue

高麗美術館

koryo museum of art

Period

October 26 (Sun), 2008 ~ October 26 (Sun), 2008

Exhibition Outline

朝鮮文化に想う チョウセンブンカニオモウ レキシトゲンザイ 歴史と現在

高麗美術館開館20周年を記念し、上田正昭館長による基調講演、そして「砧をうつ女」で芥川賞を受賞した作家の李恢成氏を招いての記念シンポジウムを開催。
高麗美術館創設者の鄭詔文(1918~1989)氏の生涯を通し、その望郷の想いがどのようなものであったか、また司馬遼太郎や岡本太郎など、さまざまな分野で活躍した人物たちの「歴史観」と眼差しについて語ります。古代日本と朝鮮の歴史を改めて紐解き、考察する貴重な時間となることでしょう。

Organizer
高麗美術館
Admission (tax included)
参加費1000円(特別展鑑賞料込み)
Exhibition Website
http://www.koryomuseum.or.jp/[Open in new window]
Exhibition Inquiries
高麗美術館 TEL 075-491-1192 FAX 075-495-3718

Access Information

高麗美術館 コウライビジュツカン

koryo museum of art

Address
〒603-8108
京都市北区紫竹上ノ岸町15番地
Updated Date:2010.10.29
Created Date:2003.9.2

pagetop

pagetop