More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:23520

匠成

~板橋の業人たち-Craftsmen in Itabashi~

Venue

板橋区立郷土資料館

Itabashi Historical Museum

Period

December 8 (Sat), 2007 ~ February 3 (Sun), 2008

Exhibition Outline

匠成 ショウセイ ~板橋の業人たち-Craftsmen in Itabashi~

匠成(しょうせい)とは修め成す、つくりあげることをさします。匠(たくみ)とは手仕事をする職人のことを言い、そして技は手足を使ってほどこす細かい細工やその腕前のことを意味し、匠の字と同じように「たくみ」とも読みます。

また業の字のそのもともとの意味は、ぎざぎざのとめ木のついた台のことをさし、そこからすんなりとはいかず、ぎざぎざとつかえて、苦労する仕事、生活のため苦労してする仕事などの意味が起こりました。

現在板橋で活躍されている職人さんたちも、きっと多くの困難を乗り越え、その結果として現在の優れた技術を身につけ、この伝統工芸という長い歴史の世界の今を活躍しているのだと思います。

この伝統工芸展も今回で10回目を向かえることとなりました。これまでの展示で取り上げた様々な職人さんたちの技の成果を通して、板橋の伝統工芸に携わる人たちの姿のわずかでも皆様にご理解していただけたなら、とても喜ばしいことと存じます。これからもこの展示を通じて多くの板橋の業人たちの姿の一端を紹介していきたいと考えます。

Closing Days
月曜休館(ただし月曜が祝祭日のときは開館し翌火曜日が休館) 年末年始12月28日(金)~1月4日(金)
Admission (tax included)
無料
Exhibition Website
http://www.city.itabashi.tokyo.jp/kyoudo/[Open in new window]
Exhibition Inquiries
板橋区立郷土資料館 Tel.03-5998-0081

Access Information

板橋区立郷土資料館 イタバシクリツキョウドシリョウカン

Itabashi Historical Museum

Address
〒175-0092
板橋区赤塚5-35-25
Updated Date:2010.5.11
Created Date:2003.1.24

pagetop

pagetop