More

We use some essential cookies to make this website work. We'd like to set other cookies to remember your settings, measure website use and inform our marketing. We also use content from other sites in our pages, and those sites may also set cookies. More information can be found in our cookies policy.

ID:22413

エルネスト・ネト展

Venue

丸亀市猪熊弦一郎現代美術館

Marugame Genichiro-Inokuma Museum of Contemporary Art

Period

July 15 (Sun), 2007 ~ October 8 (Mon), 2007

Exhibition Outline

エルネスト・ネト展 エルネスト・ネトテン

同時代のアートシーンを代表する作家の一人、
エルネスト・ネトの日本初となる大規模な個展。

エルネスト・ネトは、1964年にブラジル・リオデジャネイロに生まれました。1980年代後半より作品の発表をはじめ、伸縮性と透過性にすぐれた薄い布地を用いた有機的な形態のオフジェや、そのオフジェでこうせ異された体験型インスタレーション作品で注目を集めます。以来、ブラジルのみならず世界各国の美術館で個展を開催し、また、2001年の第49回ヴェネツィア・ビエンナーレでブラジル代表に選ばれるなど、現在最も注目を集めているアーティストの一人です。日本国内でも近年、2004年の「ブラジル:ボディ・スルタルジア」(東京国立近代美術館:京と国立近代美術館)や2006年の「越後妻吾アートトリエンナーレ」(十日町市ほか)など大規模なグループ展や国際展に招かれており、日本での個展開催が最も待ち望まれているアーティストでもあります。

エルネスト・ネトは、その場所や空間の特製を最大限に活かす作品を制作し、展示することでも知られています。本展でも、エルネスト・ネトは会場に合わせて新しいインスタレーション作品を制作し、3階の展示室全体を使って展示します。谷口吉生の設計による美しい建築空間がネトの手によってどのように活かされ、そして新たな姿へといかに変容するのかといった展もまた本展の大きな魅力です。さらに、単に観るだけでなく、作品の中に入り、触れたり匂いを嗅いだりといった「体感」を通して、本展の作品に接することで、よりいっそうネトの独創的な作品世界をお楽しみいただけることでしょう。

Organizer
丸亀市猪熊弦一郎現代美術館
財団法人ミモカ美術振興財団
Closing Days
会期中無休
Admission (tax included)
一般950(760)円 大学生650(520)円
( )内は前売及び20名以上の団体料金
高校生以下・丸亀市内に在住の65歳以上、
各種障害者手帳をお持ちの方は無料
Exhibition Website
http://mimoca.org[Open in new window]
Exhibition Inquiries
TEL : 0877-24-7755 FAX : 0877-24-7766

Access Information

丸亀市猪熊弦一郎現代美術館 マルガメシイノクマゲンイチロウゲンダイビジュツカン

Marugame Genichiro-Inokuma Museum of Contemporary Art

Address
〒763-0022
丸亀市浜町80-1
Website
https://mimoca.org[Open in new window]
Updated Date:2010.12.14
Created Date:1999.3.31

pagetop

pagetop